ハードコア

ブログ名変えました。

オレンジ色のブルーライトカットメガネを買ったらよく寝れるようになった

最近、睡眠改善のためオレンジ色のブルーライトカットメガネを買いました。効果としては依然と比べて比較的よく寝れるようになり目の傷みが薄まりました。あと夢を見る頻度がかなり高くなりました。

 

ドイツのUVEXというスポーツグラスやヘルメットのメーカーらしいです。これを付けると視界が真オレンジになって色がよくわからなくなります。特に液晶画面の青色緑色になって、ランプなどの類の青色光はほぼ全く見えなくなります。ブルーライトをしっかり防いでいる証拠です。寝る直前だとそれ以前のブルーライトが蓄積してしまっているので睡眠に対しての効果は薄いです。個人的には寝る前2~3時間前が良いかと思います。

なぜブルーライトが睡眠に悪影響なのかというと、それが視界に入り続けると脳内物質のメラトニンが減少することが原因だといわれています。

これは太陽光に含まれるブルーライトが日中の人々を目覚めさせ日中のパフォーマンスを上げ、夜になって日が沈むとその影響がなくなり自然に眠りにつくように人類の体が適応していったと考えると合理的で辻褄が合います。

このメガネは商品名に”保護メガネ”とあるのでブルーライトカットのためだけに作られたものではおそらくないと思われます。ですが私にとっては十分に効果がありました。

ブルーライトカット専用のメガネがお望みであればこちらのサイトがよろしいのではないでしょうか。

www.blockbluelight.com

 

参考にした資料・動画:

www.youtube.com

収束から発散へ snsの変異がおきるかもしれない

twitterに対するbluesky、youtubeに対するodysee、それぞれ両方とも似ているけどともサーバーが一つに管理されていない?みたいなことでgoogleとかによる情報の制限・不自由から逃れようとしてるのかなと思いました。中央集権的なサービスから分散的なサービスに代わることで今よりいろいろ自由なインターネットが来るんだろうか。通信のプロトコルP2Pだとか?

しかしフォロワー・登録者や今まで投稿したコンテンツが引き継げないから既存のサービスからなり替わることは無理なんじゃないかと今まで思っていたけども今日odyseeを試してみたらodyseeはyoutubeから自分の投稿した動画をインポートできるみたいだった。ただ慣れ親しんだものから新しいものへの変化は簡単ではないだろう。

今はどっちもそんなに有名じゃないので黎明期特有の感じがする。始めるなら今かもしれない。

初めてPCゲームをした Battlefield V

ゲーミングPCが組みあがったのでPS5でやっていたバトルフィールドVをやってみました。キーボードとマウスの操作に慣れていないのでしばらくは操作がおぼつかない初心者ではあるけど、キルができなくても蘇生や弾薬配りで結構スコアを稼げました。

ちゃんとやってればチーム内スコア一位になることも何回かありました。そのときは大体衛生兵が主だったんで蘇生たくさんやってたんでしょうね。

PCはパッドと比べてボタンの数が比べ物にならないほど多いのでパッドだとリロードとビークル乗り降り・インタラクト等を全て四角ボタンに割り当てていたけどRキーとEキーに分離できたりして楽になった部分もある。伏せとしゃがみも別のキーに配置してあるのでそこも瞬時に切り替えられていいですね。あとコモローズの操作もマウスだとかなりやりやすかったのでBFはPC基準で作られてるんだなと改めて実感しました。

操作に慣れるまではきついけど慣れたらパッドより楽に操作できるかもしれないのでそれを目標にやってきます。

 

 

秋葉原でパソコン関連のものをいろいろ買ったハナシ

昨日は秋葉原に行ってツクモソフマップでいろいろ買ってきました。買ったものはRazerのマウスG203

 

Razerのキーボードortanav3xp

 

グラフィックボードのRTX4060(玄人志向)

 

です。グラボとSSD(もうある)を取り付ければゲーミングPCが完成するので楽しみです。

キーボードとマウスをPS5に直挿ししてマインクラフトをちょっと遊んでみました。正直直挿しはコンシューマーとの相性上デバイスの性能を発揮しきれないのではっきりとは言えないですが、なんとなく使いやすかったんじゃないかと思います。WASD移動とかマウスの照準がおぼつかなかったけどそのうちできるようになればいいなと思います。

 

steamでBF1とBFVがウィンターセールで400円ぐらいになってたんで両方買いました。組みあがり次第ガンガン遊んでいきます。BF4は前に買ってあるのでそれもやる予定。

これからはsteamのセールとにらめっこして生きていきます😀

筆箱とその中身のハナシ

いつも使ってる筆箱とその中に入ってる文房具等の話を書く。

筆箱はネオクリッツていうペンケース型の筆箱です。ペン類は取りやすいけど消しゴムとかシャー芯とか小さい小物は取りずらい。あとたまに中身がリュックの中に散らばる。

最近一番使ってるシャーペンはドクターグリップのCL(クリップレス)タイプの0.5mm。軸径が太いラバーで手がかじかむ冬でも持ちやすい。自分のやつは水色のしましまで見た目もかわいくて気に入っている。だけど毒栗特有のグリップの中に汚い塊が出るのだけはいやだ。でるたびにグリップを取り外して指で取り除いている。それが嫌な人は降るブラックタイプにするといいと思う。

 

二番目に使ってるシャーペンはS3の0.5mm。先端が細いパイプ状のものになってる製図用っぽいやつ。クリップからグリップ部分まで少しずつ太くなっているシンプルだけど人間工学がしっかりしている優秀なシャーペンだと思ってる。この形状のおかげで力が伝わりやすく図も字も書きやすい。定価300円でかなり安いのも素晴らしい。みんな買うべき。

芯はシャーペン二つと同じパイロットのこれ。濃い字が書ける。

ボールペンはサラサクリップ0.5mmの赤と黒。いうまでもなくフツーなボールペン。中高生標準装備ともいえるものすごく凡庸なボールペン。それゆえ友達に借りたときも違和感なく使える。ノートの板書の中で重要な単語とかは赤ボールペンで書き、それ以外はシャーペンで書いているのでこれだけあれば十分。黒インクは手書きレポートで使う。

定規はレイメイ藤井のプラスチックのやつ。メモリが見やすい。建築図面屋の祖父もレイメイ藤井の定規を使ってたのでレイメイ藤井は間違いない。

レイメイ藤井を信じよう。

 

レポートでの修正用にキャンパスの修正テープを入れている。キャンパスノートのB線に合うらしい。その恩恵を受けたつもりはあんまりないけど。詰まったり絡まったりしにくいしコンパクトでいい修正テープだと思う。

メモ帳。あったほうがいい。

あとロートのリップクリームがある。筆箱に入れとくと冬は便利。

これで全部です。少ないけどまとまってる構成だと思う。

 

静寂なる冬休み:目標ややりがいにとらわれずにただ生きるだけ

冬休みがあと三日ぐらいで終わる。旅行も大した買い物もしていない。特に成し遂げたこともないけど私は自分自身の今の状況にそれなりに満足しているつもりです。

なんでかって、学校に通わないことによって時間も体力も精神面も余裕が続いてるのが大きいんだと思う。電車と自転車含めての片道1時間半はなかなか苦しい。その後は当然長くて難しい授業がある。それがなければ当然楽だ。

子供が考えることみたいだけどこの冬休みがずっと続けばいいと心の底から思っている。何にも考えず行わずダラダラしていたいという根柢からの欲求に素直になった気がする。

やりがいとか目標があってそれに齷齪することが良いとされてる価値観が一般的だと思うけど、たまには逃げるまではいかなくとも立ち止まることもいいんじゃないかな。

 

いろいろ書いてみたけど普遍的な「べき」、「じゃなかったらダメ」価値観に縛られず自分のやってることとか考え方を素直に肯定できるような生き方を今年はできたらいいと思う。

合計アクセス数300突破

合計アクセス数が300を突破しました。これからもいろいろ書きます。

冬休みなので更新頻度上がるかもしれないです。やっぱり更新した日は増えて、しなかった日は地を這ってますね。